トラディション プルミエクリュ/ガストン・シケ

1919年創業の家族経営メゾン、ガストン・シケ。

ヴァレ・ド・ラ・マルヌといえばムニエが主役ですが、彼らは早くからシャルドネの魅力に惹かれ、1930年代にはピノ・ノワールの名産地・アイ村にも植樹したという先駆的な存在です。

「ブリュット・トラディション」は、シャルドネ40%、ムニエ40%、ピノ・ノワール20%のバランス型。

ふくらみのある果実味ときりっとしたミネラルが心地よく溶け合い、飲むほどにメゾンの丁寧な仕事が感じられます。

やわらかな泡と香ばしい余韻が、日常を少し豊かにしてくれるシャンパーニュです。

 

Brut Traditon/ Gaston Chiquet

Gaston Chiquet

ガストン・シケは、シャンパーニュ地方ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のディジー村に本拠を構える、1919年創業の家族経営メゾンです。

現在は8代目のニコラ・シケが中心となり、23haの自社畑からブドウを栽培。

シャルドネ40%、ピノ・ムニエ40%、ピノ・ノワール20%という比率で、多様な区画を組み合わせながら、きめ細やかで調和のとれたスタイルを追求しています。

特徴的なのは、ピノ・ノワール主体が多いこの地域で、1930年代からアイ村などにシャルドネを植えてきたこと。

黒ブドウの土地にあえて白ブドウを植えることで、ミネラル感と酸の美しさを引き出すという独自の哲学が息づいています。

全ての工程を自社で完結する「レコルタン・マニピュラン(RM)」として、家族の手で造られるシャンパーニュは、華やかさよりも滋味深く、日常の中でしみじみ味わいたい一本です。

 

ディジー村(ヴァレ・ド・ラ・マルヌ)

ヴァレ・ド・ラ・マルヌは、エペルネの西からマルヌ川沿いに広がる穏やかな丘陵地帯で、シャンパーニュ地方の中でも特にピノ・ムニエの名産地として知られます。

冷涼な気候と川霧の影響により成熟がゆるやかで、丸みのある果実味とやさしい酸が特徴です。

ディジー村(Dizy)は、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの中でもエペルネに近い東端に位置し、グラン・クリュのアイ村と隣接する一級村(Premier Cru)。

石灰質と粘土が混ざる土壌は、黒ブドウだけでなくシャルドネにも適しており、ミネラルを感じる伸びやかな味わいを生みます。

小さな家族経営の生産者が多く、個性豊かなシャンパーニュを育む土地としても注目されています。

ディジーはまた、歴史的にも村人の結束が強く、伝統と革新を両立させる造り手が多い地域。

穏やかな気候と温かな人々が生む、包み込むような優しさが感じられるエリアです。

Brut Traditon/ Gaston Chiquet

ガストン・シケ「ブリュット・トラディション」は、やわらかな泡立ちと果実味のバランスが秀逸で、幅広い料理に寄り添う万能なシャンパーニュです。

シャルドネ由来のミネラル感とピュアな酸があるため、まずはシンプルな魚介料理(帆立のカルパッチョや白身魚のポワレ、軽いレモンバターソースなど)と抜群の相性を見せます。

ピノ・ムニエのまろやかさがふくらむ中盤には、鶏肉のクリーム煮やキノコのリゾットのような、やさしい旨みの料理を。

ピノ・ノワールが支えるコクとトースト香は、熟成チーズ(コンテやグリュイエール)や生ハムなどの塩味にもよく合います。

華やかすぎず、食事に自然に溶け込むスタイルなので、前菜からメインまで一貫して楽しめるのも魅力。

まとめ

果実味とミネラルの調和が美しく、やわらかな酸が心地よいガストン・シケ「ブリュット・トラディション」。

ディジー村を中心とした丘陵地のブドウが生む、ふくよかさと軽やかさのバランスが魅力です。

リンゴや洋梨の果実香に、ブリオッシュの香ばしさが穏やかに重なり、食前にも食中にも寄り添う上品な味わい。


SHINOWINEでは、静かな夜にゆったりと味わっていただきたい一本としてご紹介しています。

 


 

 

はじめまして。銀座6丁目にあるワインバー SHINOWINEのオーナー池部紫乃です。

2022年にソムリエ資格を取得し、その後もワインの学習を続け、2025年3月に念願の自分のワインバーをオープンしました。

 

SHINOWINEでは、ブルゴーニュ、シャンパーニュを中心に、気軽に楽しめるグラスワインから、本格的なボトルワインまで幅広くご用意しています。

 

お料理もできる限り手作りにこだわりました。

看板メニューのブッフブルギニョンは1年かけて自身最高のレシピを作り上げました。様々なお店も研究し、「パリ1番のブッフブルギニョン」と評されたお店でも味わいました。

 

一軒目でしっかりとしたお食事とワインをいただきたい方にも、二軒目使いにもお勧めのお店です。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

SHINOWINE

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−14 方圓ビル3階

SHINOWINE サイトトップへ→