ピュリニ=モンラッシェ レ・ドゥモワゼル2015/ ギィ・アミオ・エ・フィス

モンラッシェと隣り合うル・カイユレ北端に、わずか0.6haだけ存在する小区画レ・ドゥモワゼルは、特別なテロワールとして知られています。

石灰岩質の痩せた土壌と南東向きの急斜面が生むのは、繊細なミネラル感と気品ある果実味。

2015年は陽光に恵まれ、豊かな熟度と引き締まった酸が絶妙に調和し、グラスから優雅な余韻が静かに広がります。

 

Puligny-Montrachet Les Demoiselles 2015 / Guy Amiot et Fils

Guy Amiot et Fils

ギィ・アミオ・エ・フィスは、ギィ・アミオ氏が1920年代にピュリニ=モンラッシェで創業した、現在4代目となるティエリーとファビアン兄弟が率いる家族経営のドメーヌです。

長年にわたり受け継がれてきた伝統と畑への深い愛情を礎に、約20haの自社畑を所有し、その多くがピュリニ=モンラッシェとシャサーニュ=モンラッシェの優れた区画に広がっています。

特にグラン・クリュのシュヴァリエ=モンラッシェバタール=モンラッシェ、そしてプルミエ・クリュのレ・ドゥモワゼルなど銘醸区画を手がけることで知られ、凝縮感と気品を兼ね備えたワインを生み出しています。

栽培はリュット・レゾネを基本とし、伝統的な手作業を尊重しながらも最新設備を取り入れた醸造を行い、ブルゴーニュらしいテロワール表現と洗練されたスタイルを両立させています。

Les Demoiselles

レ・ドゥモワゼルは、ピュリニ=モンラッシェのプルミエ・クリュル・カイユレ内に位置する、わずか0.6haほどのごく小さな区画です。
南側でモンラッシェと直接接しており、その数列のブドウの畝はモンラッシェの延長といえるほどに地続きの地形と土壌を持っています。
土壌は白亜質石灰岩が主体で極めて浅く、水はけと日照に優れた南東向きの急斜面。
ブドウはよく熟しながらも酸を保ち、モンラッシェを思わせる気品と緊張感を備えたワインが生まれます。
現在はギィ・アミオ・エ・フィスをはじめ、ルイ・ジャドジョセフ・ドルーアンなど名門生産者が区画を分有しており、名称はかつてこの地を所有していたポリニャック伯爵家の令嬢たちに由来すると伝えられています。

 


 

 

はじめまして。銀座6丁目にあるワインバー SHINOWINEのオーナー池部紫乃です。

2022年にソムリエ資格を取得し、その後もワインの学習を続け、2025年3月に念願の自分のワインバーをオープンしました。

 

SHINOWINEでは、ブルゴーニュ、シャンパーニュを中心に、気軽に楽しめるグラスワインから、本格的なボトルワインまで幅広くご用意しています。

 

お料理もできる限り手作りにこだわりました。

看板メニューのブッフブルギニョンは1年かけて自身最高のレシピを作り上げました。様々なお店も研究し、「パリ1番のブッフブルギニョン」と評されたお店でも味わいました。

 

一軒目でしっかりとしたお食事とワインをいただきたい方にも、二軒目使いにもお勧めのお店です。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

SHINOWINE

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−14 方圓ビル3階

SHINOWINE サイトトップへ→