ヴォ-ヌ=ロマネ レ・ルージュ2018/メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ

ヴォーヌ=ロマネ村の北端、グラン・クリュのエシェゾーに隣接する区画「レ・ルージュ」。

わずか2.6ヘクタールほどの小さな畑で、冷たい風が吹き抜けるオルヴォー渓谷の影響を

受ける冷涼な環境が特徴です。

ゆるやかな北東向きの斜面でブドウはゆっくりと成熟し、繊細な酸とエレガントな香りを備えたワインが生まれます。

メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌが手がける2018年は、その気品と奥行きを美しく引き出した一本。

上品な果実味としなやかな口当たりが、ヴォーヌ=ロマネらしい魅力を静かに語ります。

Vosne Romanee “Les Rouge” 2018 / Maison Roche de Bellene

Maison Roche de Bellene

メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ(Maison Roche de Bellene)は、ブルゴーニュを代表する醸造家ニコラ・ポテルが2008年に設立したネゴシアン・メゾンです。

ポテル氏は名門ヴォルネイのドメーヌ出身で、若くして父の跡を継ぎ、後に自身の名を冠した「メゾン・ニコラ・ポテル」を立ち上げましたが、経営母体の変更により独立。

2005年には自社畑を持つ「ドメーヌ・ド・ベレーヌ」を設立し、続いて2008年、選りすぐりのブドウを買い付けて醸造するネゴシアン部門として「メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ」を創業しました。

すべてのワインは、自然酵母発酵・無清澄・最小限の濾過という自然派アプローチで仕立てられ、テロワールの個性を純粋に映し出します。

果実の透明感と繊細なタンニン、伸びやかな酸が生むピュアな味わいは、クラシックでありながら現代的。

サステナブルな哲学と伝統的技法を融合させた、ブルゴーニュ新世代を象徴するメゾンです。

 

レ・ルージュ

「レ・ルージュ(Les Rouges)」はヴォーヌ=ロマネ村の北端、グラン・クリュのエシェゾーに隣接するわずか2.6haほどの小さな区画です。

上部の一部は一級畑に格付けされるほど評価が高く、斜面の向きはやや北寄り。

オルヴォー渓谷から吹く冷たい風の影響を受ける冷涼なミクロクリマが特徴です。

ブドウの成熟はゆるやかで、しっかりとした酸と香り高い果実味が育ちます。

土壌には小石を多く含む石灰質が広がり、繊細さと引き締まったミネラル感を備えたワインが生まれます。

ドメーヌ・グリヴォやセシル・トランブレといった名だたる生産者がわずかに区画を所有しており、村名格付ながら格上の品格を感じさせる畑として知られています。

Vosne Romanee “Les Rouge” 2018

ヴォーヌ=ロマネ「レ・ルージュ」2018年は、熟した果実の華やかさと涼やかな酸が美しく調和した、繊細でエレガントな一本です。

冷涼なミクロクリマを反映し、香りにはラズベリーやチェリー、スミレの花、わずかにスパイスや湿った石灰のニュアンスが重なります。

口当たりは柔らかく、果実の甘みを包み込むようなシルキーなタンニンが印象的。

2018年特有の豊かな日照によるふくよかさを備えつつも、レ・ルージュらしい引き締まった酸が全体を整え、余韻にはピュアな果実味とミネラル感が長く続きます。

メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌらしい古樹由来の深みと、自然な造りがもたらす透明感が魅力で、ヴォーヌ=ロマネの気品を静かに体現する味わいです。

ペアリング

ヴォーヌ=ロマネ「レ・ルージュ」2018の繊細な果実味とシルキーなタンニンは、料理の質感や香りに寄り添うペアリングがよく似合います。
王道は、鴨胸肉のローストや仔牛のソテーなど、肉の旨みを軽やかに引き出す料理。
脂の多い肉よりも、しっとりとした質感の料理がこのワインの優雅さを引き立てます。
また、茸のリゾットやポルチーニのクリームパスタなど、秋の香りをまとった料理も好相性。
トリュフやセップ茸などの香ばしい要素が、ワインのスパイス感と見事に調和します。
SHINOWINEでは、熟成チーズとともにゆっくり味わうのもおすすめです。
果実と酸のバランスが絶妙なこのワインは、食事とともに時間をかけて変化を楽しむ一本です。

 


 

 

はじめまして。銀座6丁目にあるワインバー SHINOWINEのオーナー池部紫乃です。

2022年にソムリエ資格を取得し、その後もワインの学習を続け、2025年3月に念願の自分のワインバーをオープンしました。

 

SHINOWINEでは、ブルゴーニュ、シャンパーニュを中心に、気軽に楽しめるグラスワインから、本格的なボトルワインまで幅広くご用意しています。

 

お料理もできる限り手作りにこだわりました。

看板メニューのブッフブルギニョンは1年かけて自身最高のレシピを作り上げました。様々なお店も研究し、「パリ1番のブッフブルギニョン」と評されたお店でも味わいました。

 

一軒目でしっかりとしたお食事とワインをいただきたい方にも、二軒目使いにもお勧めのお店です。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

SHINOWINE

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−14 方圓ビル3階

SHINOWINE サイトトップへ→