肌寒さが増して、ゆっくりワインを楽しみたくなる季節。
ヴォーヌ=ロマネの名門、グロ・フレール・エ・スールが手がけるブルゴーニュ・ルージュ2023は、気取らずとも上品さを感じさせる一本です。
リシュブールやグラン・エシェゾーなど、銘畑を多く持つ名門らしい気品がにじみ、若い果実の華やかさとしなやかな飲み心地が心地よく広がります。
肩の力を抜いて楽しめるのに、余韻はしっかりと上質。そんな一杯です。
Bourgogne Rouge2023 /Gros Frere et Souer
Gros Frere et Souer
ヴォーヌ=ロマネを拠点に、長い歴史を持つグロ家の中でも“兄と妹”を意味する名を冠したのが、グロ・フレール・エ・スール。
かつて兄ギュスターヴと妹コレットがそれぞれの区画を受け継いだことが始まりで、現在はジャン・グロの次男ベルナール・グロがその系譜を継いでいます。
1980年代以降に植え替えが進められ、いまではリシュブールやグラン・エシェゾーなど名立たる畑を所有。
果実味の豊かさと樽のニュアンスが調和した、艶やかなスタイルが魅力です。
グラン・クリュの風格を持ちながらも、決して堅苦しくない。
たっぷりの果実と柔らかな口当たりで、ブルゴーニュを気軽に楽しみたい方にもぴったりです。名門の伝統と現代的なエレガンス、その両方を感じられる造り手です。
Bourgogne Rouge2023
ヴォーヌ=ロマネ近郊の区画を中心にブレンドされた、グロ・フレール・エ・スールのブルゴーニュ・ルージュ2023。
若い果実の瑞々しさと、名門らしい厚みを感じる一本です。
グラスに注ぐと、明るいルビー色の中からラズベリーやチェリーの香りがふんわりと広がり、ほんのりスパイスやヴァニラのニュアンスも。
新樽を贅沢に使いながらも果実味がしっかり主役で、口に含むとやわらかく広がる余韻が心地よい仕上がりです。
2023年らしいバランスの良さも印象的で、酸は穏やか、タンニンはきめ細やか。
開けたてから楽しめる親しみやすさがありながら、時間とともに深みも見せます。
ヴォーヌ=ロマネのエレガンスを感じさせる小さな贅沢。食卓の一杯に寄り添う、上質なブルゴーニュ・ルージュです。
2023年ブルゴーニュ(ピノ・ノワール)の特徴

はじめまして。銀座6丁目にあるワインバー SHINOWINEのオーナー池部紫乃です。
2022年にソムリエ資格を取得し、その後もワインの学習を続け、2025年3月に念願の自分のワインバーをオープンしました。
SHINOWINEでは、ブルゴーニュ、シャンパーニュを中心に、気軽に楽しめるグラスワインから、本格的なボトルワインまで幅広くご用意しています。
お料理もできる限り手作りにこだわりました。
看板メニューのブッフブルギニョンは1年かけて自身最高のレシピを作り上げました。様々なお店も研究し、「パリ1番のブッフブルギニョン」と評されたお店でも味わいました。
一軒目でしっかりとしたお食事とワインをいただきたい方にも、二軒目使いにもお勧めのお店です。
皆様のご来店をお待ちしております。
SHINOWINE
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−14 方圓ビル3階
