ブルゴーニュを代表する名門、メゾン・ルロワが手掛けるヴォルネイは、ピノ・ノワールの繊細さと優美さを極限まで表現した一本です。
コート・ド・ボーヌの中でも特にエレガントなスタイルで知られるヴォルネイのテロワールに、ルロワならではの厳格な選果と自然派の哲学が融合。
赤系果実やスミレの香りに、シルキーなタンニンと透明感のある酸が調和し、静謐でありながら深みを感じさせます。
飲むたびに、ブルゴーニュの真髄に触れるような体験をもたらしてくれる一本です。
Maison Leroy/Volnay 2009
メゾン・ルロワとは?
こんな時におススメ!
メゾン・ルロワのヴォルネイ2009は、熟成による奥深さとエレガンスを兼ね備えたワインであり、料理とのペアリングも非常に多彩です。
赤系果実のニュアンスと滑らかなタンニン、熟成による土やキノコ、紅茶のような風味は、鴨のローストや鶏肉の赤ワイン煮、キノコを使った料理と見事に調和します。
また、シンプルな地鶏のグリルや和食では鰻の蒲焼などとも好相性で、素材の旨味を引き立てながら、ワインの複雑さを楽しめます。特別なディナーのメインとしてはもちろん、秋の夜長にゆったりと語らいながら飲む1本としても最適です。
落ち着いた照明の中、熟成のニュアンスに耳を傾けるようにじっくり味わえば、このワインが持つ静かな感動を深く感じ取ることができるでしょう。
贅沢なひとときを演出するのにふさわしい1本です。
まとめ
メゾン・ルロワのヴォルネイ2009は、ブルゴーニュ屈指の名門が手がけた、優雅さと深みを兼ね備えた一本です。
16年の熟成を経て、赤系果実やスミレ、紅茶や森の下草といった複雑な香りが広がり、しなやかな口当たりと余韻が魅力です。
ヴォルネイらしい繊細さに、2009年ヴィンテージ特有の豊かさが加わり、今まさに飲み頃を迎えています。
SHINOWINEでは、このクラシックかつ希少なワインを、落ち着いた空間でじっくりと楽しんでいただけます。
熟成ブルゴーニュの魅力に触れる特別なひとときをぜひ当店で。
はじめまして。銀座6丁目にあるワインバー SHINOWINEのオーナー池部紫乃です。
2022年にソムリエ資格を取得し、その後もワインの学習を続け、2025年3月に念願の自分のワインバーをオープンしました。
SHINOWINEでは、ブルゴーニュ、シャンパーニュを中心に、気軽に楽しめるグラスワインから、本格的なボトルワインまで幅広くご用意しています。
お料理もできる限り手作りにこだわりました。
看板メニューのブッフブルギニョンは1年かけて自身最高のレシピを作り上げました。様々なお店も研究し、「パリ1番のブッフブルギニョン」と評されたお店でも味わいました。
一軒目でしっかりとしたお食事とワインをいただきたい方にも、二軒目使いにもお勧めのお店です。
皆様のご来店をお待ちしております。
SHINOWINE
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−14 方圓ビル3階